廃車お手続き

廃車手続きで重量税還付金を受けられる

    廃車手続きで重量税が還付される条件はありますか?

    重量税の還付は永久抹消登録をしなければ受け取ることができません。一時抹消登録では重量税の還付金を受け取ることができませんので、重量税の還付金の中でも「還付を受けることができなかった」というのはよくあるトラブルでしょう。しかし、カーネクスト北海道では車両の買取価格に上乗せして重量税の還付金をお支払いさせていただいています。したがって、重量税の還付金が受けれないといったトラブルもありませんし、還付金を待つ期間もございませんので手間もなく重量税の還付金を受け取ることができます。こちらでは、重量税の還付金に関するご質問や回答、また重量税がどのぐらい還付されるのかという計算方法についてご紹介をさせていただきます。

    廃車での重量税還付の事例

    カーネクスト北海道で実際に承った重量税の還付金に関する質問、ご回答についてご紹介させていただきます。

    重量税の還付金に関しては、廃車・事故車買取専門店と車買取専門店では取り扱いが異なると思いますので十分に注意が必要です。実際に、車買取専門店ではすべての権利(重量税の還付金も含むことが多い)が買取金額の総額として伝えられるケースがほとんどです。もし、重量税に関するご不明な点がございましたら、お気軽にカーネクスト北海道へお問い合わせください。

    廃車にした場合の重量税はいつ還付されますか?

    廃車にすると重量税の還付を受けることができると聞きました。
    例えば、自動車解体業者に車の廃車を依頼した場合に、重量税の還付申請はどのようにすれば良いのでしょうか?また、重量税が還付されるタイミングというのはどのようなタイミングなのでしょうか?重量税について他社の廃車業者に確認しましたが、分かりやすい回答が返ってきませんでした。少し不安に思っていますが、重量税の還付が受けられないケースがあるのであればその注意点も含めて教えて下さい。

    カーネクスト北海道では重量税還付金も買取りしています

    カーネクスト北海道では、重量税の還付金も車両本体価格に上乗せをして買取をさせていただいています。したがって、重量税は車両の買取と一緒にお支払いしますので、還付金をお待ちいただく期間はありません。
    また、重量税が還付されないというケースもありません。車両代金と一緒に買い取るわけですから。一般的に、廃車業者さんの中では重量税の還付金はお客様自身で行ってください、というケースもあります。ここで注意点がありますが、重量税の還付申請を行うためには永久抹消を行わなければなりません。すなわち、自動車解体業者や破砕業者さんによる解体(引取り報告・解体届出)が必要となります。
    もし、自動車解体業者さんに車を引き取ってもらったとしても、解体業者さんが自動車自体を解体していなければ永久抹消を行うことができないため、当然のことながらお客様自身も還付金を受け取ることができません。これは重量税の還付金でのトラブルの一つとも言えるでしょう。もし、重量税の還付金に関するご不安な点や、ご不明な点等がございましたら、お気軽にカーネクスト北海道にお問い合わせください。

    重量税の還付金・簡単計算

    それでは実際に重量税の還付金はどのぐらい受け取ることができるのでしょうか?

    重量税は車両重量別に税額が決まっています。下記の表にて重量税の税額をご確認いただき、その下の簡易計算にてお客様自身の重量税の還付金について確認をしてみましょう。なお、下記の表はあくまでも概算料金となりますので正確な還付金額は少し異なるケースがあることをご了承ください。自動車税の還付金計算は、「廃車手続きをすれば自動車税の還付金を受けられる」ページをご確認下さい。

    重量税の概算金額表

    下記の表は、カーネクスト北海道で取扱いが多い、初年度登録が13年以上・18年未満の自動車の税額となります。車検の有効期限は2年間の自家用車の重量税額は下記の通りです。

    0.5トン以下 11,400円
    ~1トン 22,800円
    1トン~1.5トン 34,200円
    1.5トン~2トン 45,600円
    2トン~2.5トン 57,000円
    2.5トン~3トン 68,400円

    実際に重量税の還付金を計算する

    重量税の還付金は日割り計算にて行い還付されますが、簡易計算を行う場合は月割で計算するのが良いと思います。

    また、実際に自動車の解体が行われないと還付金の申請を行うことができないことから、翌月~車検満了日までの期間を該当月として計算してみましょう。こちらでは、「1トン~1.5トン 34,200円」の自動車で、車検満了日が残り12ヶ月(一年間)のケースを計算してみます。

    1. まず初めに一か月分の重量税を計算してみましょう。二年間の税額が34,200円ですので、34,200円÷24ヶ月=1,425円
    2. その次に、還付される月数を数えます。廃車手続きの翌月以降が還付されますので11ヶ月間
    3. 最後に、還付される重量税額を計算します。1,425円×11ヶ月=15,675円

    上記の通り、二年間の重量税額が34,200円の自動車を車検が一年間残った状態で廃車手続きした場合は、15,675円が還付されることになります。

    まとめ

    重量税の還付金についてお伝えした通り、カーネクスト北海道では重量税の還付金も含めて車両代金と一緒に買取をさせていただいています。したがって、重量税が還付されないといったようなトラブルは一切ありませんので安心してご依頼いただくことができます。また、ご自身のお車を廃車した場合の重量税の還付金については、上記の簡易計算にて確認することができますので、事前に確認をしてからご依頼いただくとスムーズかもしれません。重量税の還付金に関するご不安な点ご質問等がございましたら、お気軽にカーネクスト北海道へお問い合わせください。

    自動車税の還付についてはこちら→廃車手続きをすれば自動車税の還付金を受けられる

    廃車の査定、問い合わせはこちら→廃車(買取り・手続き・引取り等)お見積もり・お問合せ

    廃車の必要書類はこちら→廃車手続き(普通車・軽自動車)必要書類

    PC 事故車買取カーネクスト
    SP 廃車買取カーネクスト

    カーネクスト北海道では、どんな車でも買取をさせていただいております。廃車をお考えの際は北海道の廃車ならカーネクスト北海道にお任せください。

    北海道の廃車買取り・引取り情報

    北海道の市町村別に廃車(買取り・引取り・手続き)などの情報をまとめました。それぞれの地域での廃車買取り事例や、そのほか廃車をする時の豆知識などをご紹介しております。これから北海道で廃車をご検討の方は、お住まいの地域があればご参考にして下さい。

    北斗市 函館市 小樽市 旭川市 室蘭市 釧路市 帯広市 札幌市 夕張市 登別市 紋別市 北見市 富良野市 深川市 江別市 歌志内市 砂川市 滝川市 稚内市 苫小牧市 石狩市 留萌市 北広島市 三笠市 網走市 岩見沢市 士別市 芦別市 根室市 名寄市 恵庭市 美唄市 赤平市 伊達市